大島6丁目団地自治会 | ||||
|
||||
2004年度、都市機構東京東管理センターとの懇談会 | ||||
独立行政法人都市再生機構東京東住宅管理センターとの懇談会
(都市機構交渉)報告
―都市機構とのはじめての懇談会、豊な生活空間を提供と強調!―
9月2日に今年7月都市基盤整備公団から独立行政法人に変わったばかりの都市再生機構東京東管理センターとの懇談会が行われました。自治会からは中島会長、盛事務局長はじめ7名の代表が参加。東京東管理センターからは佐藤所長はじめ4名、住宅管理協会から岩中総括管理役はじめ8名が参加しました。
公団から都市機構に変わったばかりのせいかあまり手ごたえのない回答が多かったという感想で、安心して住み続けるためには住民の皆さんと一緒にもっと強い運動の必要性を感じました。
これからも定例懇談会の必要性を強調
【自治会】都市基盤整備公団が独立行政法人都市再生機構に変わりましたが、これまでこの定例懇談会は長い歴史を持ち、その過程で様々なことが解決され居住者の便益が図られ、自治会役員と公団担当者との友好関係や信頼感も醸成されてきました。そこでまず冒頭に、組織が変わっても、貴管理センターと大島6丁目団地自治会との長年にわたる定例懇談会を、今後とも継続していくとともに、定例以外にも、昨年のように話題を定めての懇談会を持つことを要望いたします。
【機構】これからも同様に懇談会をもっていきたい。今まで同様に行います。
【自治会】都市機構はその発足に当たり、業務のひとつである、公団より継承した賃貸住宅の管理について、「居住者の居住の安定に配慮しつつ適切な管理・有効活用を行う。」としていますが、『適切な管理』とは、具体的にどのようなことをいうのでしょうか。また『有効活用』とは具体的に、既存住宅を将来どのように活用しようとしてのことをさして言うのでしょうか。
【機構】都市基盤整備公団から受け継がれた約77万戸の賃貸住宅について、お住いの皆様の居住の安定を図り、国民共有の貴重な財産として適切に管理・有効活用を進めてまいります(伴理事長の言葉を引用)、「人が輝く都市を」「きめ細かな住宅管理」を推進していきます。
既存賃貸住宅を国民共有の大切な資産と位置づけ
【自治会】前項に関連して都市機構は、公団時代と同じく既存賃貸住宅を国民共有の大切な資産と位置づけていますが、同時に、機構にとっても重大な価値を持つ資産であると考えます。この資産の価値を目減りさせず、価値を高めるためにはどのような管理が必要か、との観点に立った管理に対する考えが必要だと思います。大島6丁目団地の住棟を、居住者の要望を入れつつ、どのように機構が主導して管理していくか、基本的な考えをお教えください。またその時点で自治会として協力できる点があれば示してください。
【機構】居住者の意見を入れていきたい。また自治会との連携も大切と考えます。その都度相談していきたい。
家賃ルールは「居住の安定に」矛盾している
【自治会】1、都市機構は、居住者の居住の安定に配慮するという一方、家賃に関しては、公団当時に定められたルールで、3年ごとに家賃を見直していくとしています。23区内にある団地では、このルールに従うと限りなく家賃が値上がりすることを意味しています。昨年4月の家賃値上げ以後、大島6丁目団地では40代50代世帯主の転居が目立っています。このことは、2年前のアンケート調査と今年2月に実施したアンケート調査の結果を比べてみても明らかです。このように公団の家賃ルールは『居住の安定』に配慮しているものでなく、明らかに矛盾していると思いますがいかがでしょうか。
2、都市公団は家賃改定について、このルールは居住者の代表も出席して開かれた、総裁の諮問機関家賃部会で定められたものであると説明し、昨年の国会審議の中でもそのように述べています。この表現であると、居住者の代表も家賃改定ルールに賛成したかの感がありますが、実態は、居住者代表の強硬な反対にもかかわらず定められた家賃改定ルールであることを、今回を機に明確にしていただくことを要望します。
【機構】この点については申し訳ないが当センターでは回答しかねますので、支社に伝えさせていただきます。
自治会事務所・大きな集会所を設置して
【自治会】先月6月開かれた全国自治協総会で、公団が各団地自治会の事務所設置を容認したとのことが披露されました。私たちの団地にも、ぜひ念願である自治会事務所が近々の内に設置されますことを要望いたします。あわせて数年前から要望しております子供たちから高齢者までが利用でき、多人数が集まることのできる集会所の設置も改めて要望いたします。
【機構】本社と全国自治協との連携研究会でコミュニティ活動の部門で話し合っているところなので、その議論を受けて指示を待ちたい。
新たなバイク置き場設置して(現在の置場はいま9台分募集中)
【自治会】1、昨年新たなバイク置き場設置のことで要望いたしましたが、設備に費用がかかりすぎ利用者負担が増えるということで別途検討ということになっていました。その後この問題について進展がありませんがどうなっているのでしょうか。
2、いずれにしても、バイクの階上持ち上げは、周囲に迷惑や危険をもたらす恐れがあります。管理者たる大家として、再三消防署より注意・指導を受けているこの問題に関して、バイクの階上持ち上げ禁止等の厳重告知を行ってください。
【機構】かねてからの問題と認識している。屋外に設置することについて自治会と相談していきたい。防犯上の問題もあり厳重告知をやっていきたい。
ペット飼育禁止条項はどうなっているのか
【自治会】ペット飼育に関連して自治会に対し苦情がここのところ増えています。入居条件になっているペット飼育禁止条項はどうなっているのでしょうか。
1、入居受付の際にペット飼育禁止を口頭で伝えているのでしょうか。またその時点で新入居者がペットを飼育していないことの確認はしているのでしょうか。
2、ペットの連れ歩きは禁止されていること、何よりもペット飼育は禁止であることをこの際ポスターや看板の掲示だけでなく、職員がマイクを持って中庭を巡回するなどして毅然とした管理者の姿勢を示してください。
【機構】住いのしおり等で知らせている。苦情があるところについては個別に注意している。今後もポスター等で知らせていきたい。ひどいものには訴訟を行った。管理センターに言ってきてください。新たな入居者に飼っているかどうかの確認は行っていない。苦情のあった1件については既に処分しています。
不燃ごみ置き場の鍵の暗証番号おかしいのでは
【自治会】昨年要望した事柄で不燃ごみ置き場に鍵がつけられました。今後は自治会も努力をしてごみ置き場を正しく使用し、団地内美化に協力するよう居住者に呼びかけ宣伝に努めますが、今回つけられた暗証番号利用の鍵は、暗証番号が順番どおり押されなくても開錠されたり、同じ数字が繰り返される暗証番号では、二つの数字を押しただけで開錠される、という事実が居住者から指摘されました。ないよりはましな程度の鍵では施錠の価値が半減します、メーカーに確認するなどして対処してください。
【機構】鍵については認識不足だった。確認したところこのタイプしかないとの返事だった。もし4桁にするのであれば設定し直しをしてもらわなくてはならない。
今年の修繕計画は
【自治会】修理・修繕関係についていくつかお尋ねいたします。昨年この会合で知らせていただいた修繕計画は順調に消化されたと理解しています。今年度の修繕計画教えてください。
【機構】2号棟の外壁修繕工事、手摺塗装工事、全号棟共用灯の修繕です。また4号棟のインターホン工事は現在支社に要望中です。
風呂場とトイレの排水管塗装のはがれがひどい場合申し出れば対処します
【自治会】昨年風呂場とトイレの排水管の塗装を要望いたしましたが進展がありません。各戸で申し出れば対応していただけるのでしょうか。
【機構】現在支社に要望している。各戸の場合は補修伝票を出してください。対処します。
7号棟不燃ごみ置場扉を軽くして(早急に変えます)
【自治会】7号棟不燃ごみ置き場のドアが重くて開けるのに苦労します。もっと軽く開け閉めできるように改良してください。
【機構】見たところ重いので一方は開き戸にしたらと思っている。早急に実施したい。
リニューアル住宅のサッシの具合が悪いときはどうなのか(必要な場合は申し出てください)
【自治会】リニューアル後の住宅であるのにベランダのサッシの具合がよくありません。リニューアル工事ではベランダのサッシには手をつけないといわれていますが事実でしょうか。事実とすればそれはなぜでしょうか。
【機構】必要に応じて修繕している。伝票を出してください。対処します。
風呂場の換気装置の取り付けを
【自治会】リニューアル後住宅の風呂場に換気装置がないため不便が生じています。何らかの換気機能を持ったものを取り付けていただくよう要望します。
【機構】1〜4号棟、6号棟は屋上のファンでやっている。ファンを強力なものに変える検討をしている。5・7号棟は窓があるので換気できる。
トイレのコンセントは何時つくのか
【自治会】トイレ内にコンセント差込口設置がまだの住戸・号棟がたくさんあります。設置予定はいつごろになるのでしょうか。
【機構】今は個別に緊要度に応じて対応していきたい。申し出てください。
防火扉の修理をやって
【自治会】1号棟で防火扉が壊れているところがあります。早急に修理をお願いいたします。また全号棟の防火扉のチェックをお願いいたします。
【機構】壊れているところは早急に修理します。チェックは実施しているところです。壊れているところは管理センターに申し出てください。修理します。
ひる石天井の交換を
【自治会】1、ひる石天井のままの部屋があります。この部屋もひる石天井でない天井に交換していただくよう要望いたします。
2、ひる石天井から変わった天井は、2号棟・6号棟の火災の際、火の回りが速く火の塊がぼたぼたと床に落ちたと聞いております。素材的に検討する必要があるのではないでしょうか。
【機構】交換については現時点では事実上むずかしい。素材は防炎性を有したものを使っている。
エレベーターホールの壁をきれいにして
【自治会】エレベーターホールの壁が汚れていて非常に汚く見えます。清掃するなり塗装をするなど対処してください。
【機構】2号棟は外壁修繕にあわせて実施します。他はいってもらえれば対処していきたい。
環境・管理・その他
【自治会】7号棟2・3F東側でねずみの被害が増えています。昨年も要望いたしましたが行政に半ば責任を転嫁するような返事で、はかばかしくありませんでした。昨年回答されたように早急に専門家に処置を依頼してください。
【機構】7月下旬〜8月上旬ねずみ駆除をやった。殺鼠剤を撒いて粘着シートをおいたが2匹しかつかまらなかった。引き続き続けたい。
リニューアル工事やり方を考えて
【自治会】1、リニューアル工事で、ドアを開けたままやられると騒音とホコリがすごく大変迷惑しています。中廊下の棟ではとくにひどい状況です。集塵機を使用しての作業等業者に対し指導してください。
2、リニューアル工事開始のお知らせはありますが、工事終了時には何もありません。工事が終わったことを近隣の住戸に告知するようお願いします。
【機構】業者には指導を徹底しているが引き続き指導したい。こういうことのないようにしたいので知らせてください。
エレベーターの監視カメラは大丈夫か
【自治会】昨年エレベーター内での糞尿被害に関し、監視カメラの有効性について質問したところ、カメラが故障していたとの回答がありました。故障した監視カメラはその用をなしていません。カメラの定期点検は行われているのでしょうか。やっていないなら是非とも実行するようにお願いいたします。いざというとき役に立たない監視カメラでは、安心安全が確保できません。
【機構】故障は修繕した。現在は正常です。定期点検は3ヶ月に1回やっています。
清掃作業の仕様書を要求
【自治会】各号棟を担当しているクリーンメイトが、定期的に部署を交代していますが、人により清掃範囲・清掃程度が大幅に違います。中には前任者と比較して手抜き作業ではないかと思われる場合もあります。定められた作業仕様書の公開とクリーンメイトに対する注意喚起をお願いいたします。
【機構】交代は年1回秋にやっている。指導徹底をはかっている。作業は班長が確認をしている。団地内一般清掃作業仕様書は公開します。
廊下がすべる何とかならないか
【自治会】素材のせいか、ワックスが原因なのかわかりませんが、雨の日など廊下が滑りやすく、すでに何名かの転倒者が出ています。幸い現在まで大事に至っていませんが、大きな事故が起こる前に適切な処置をお願いいたします。
【機構】仕上げ剤に滑りにくい材質があるということなので検討します。
外国人居住者の方への生活上のルールの徹底を
【自治会】大島6丁目団地でも外国人居住者の姿が多く見られるようになりました。彼らの入居の際、生活上のルールは、言葉の障害を越えてきちんと説明されているのでしょうか。また機構として外国人居住者の実態は把握されているのでしょうか。大島6丁目団地では現況はどんなものでしょうか。
【機構】入居のしおりを英語等で渡している。現況のデータはありません。アイディアがあったら教えて欲しい。
表札をつけるよういってください
【自治会】表札をかけていない住戸が増えています。以前にもこの問題で要望したと思いますが、個人の自由とか権利とかでうやむやになりました。安心安全の住環境を標榜する以上、居住者が隣近所に住む人たちを認知できることが安心の一歩であると思います。各戸が表札を出すようにしてください。共同住宅で生活する以上表札を出すことは義務であり、決して個人の自由になるものではないと思います。
【機構】コミュニケートの問題だと思う。今後も掲示板等で啓蒙していきたい。自治会でも会報等で啓蒙してください。
管理事務所を6時半まで開いてほしい
【自治会】団地では様々な生活実態を持つ人たちが暮らしています。サービス業務である団地内にある管理事務所の営業時間を、午後6時半まで延長することを要望いたします。
【機構】支社に伝えます。
駐車場の利用者還元JSに伝えて
【自治会】昨年の懇談会の席上で、JSの駐車場料金値上げの件につきその利用者還元について、JSの返事を聞いていただくようお願いしたところ、利用者還元については色分けシール・可動式車止め・看板の設置等の返事をいただきました。また、その後JSの担当課長が来会して同様のことを説明しましたが、その際、それらの処置はJSが駐車場を管理する上で必要なこととして行う、たとえば駐車場に番号をつけるとかの作業と同じであり、当然の処置で利用者還元でもなんでもない、もっと本当の意味での利用者還元・居住者還元を行ってほしいと申し入れたところ、返事は宿題とさせてほしいと保留になったまま一年になろうとしています。今回もご苦労ですが公団の子会社である以上明快な返事をもらっていただくことを要望いたします。
【機構】機械のプレートを変更する、6号棟前の照明灯の交換等をしたいとのこと。直接自治会に説明に行くように申し入れ、いくといっているので詳しくはその時に聞いてください。
※みんなの会報207号より転載